運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
217件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

次に、一柳参考人にお伺いしたいんですけれども、副社長を務められている御社、菊池製作所様におかれましては、株式上場されるに当たり、リーマン・ショックを挟んで、大変御苦労の下、会社を成長させてこられたと承知しておりますが、企業が成長していく中で、社内、社外という二面から、それぞれどのようなことに力を入れられて会社運営をされてこられたのでしょうか。

美延映夫

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

修学旅行などの貸切りバス事業は、四月からの累計で実に五十六億円余りの減収、前年比で八四%マイナスということで、事業継続への危機感が募るばかりである、また、雇用調整助成金持続化給付金を活用しても会社運営ができない窮状にある、こういう切実な御訴えをいただいたというところであります。  

宮崎政久

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

あるいは十という数字の整理の仕方、議案の数の数え方がおかしいとか、あるいは、先ほど質問させていただきましたけれども、例えば、この法案の根拠が濫用的な株主提案権を制限するということにあるとすれば、会社運営において決定的に重要な問題であれば、場合によっては十を超える提案というものもできるんだと、この規定を適用するのは違法なんだと、例えばですけれども、そんなような主張を株主や代理人、弁護士が構成をして訴え

安江伸夫

2018-11-13 第197回国会 衆議院 法務委員会 第2号

本日、この株主代表訴訟の件のほか、さきに株主総会バーチャル化、それから総会資料電子提供について、ちょっと私なりに意見を言わさせていただきましたけれども、こういった会社法制度会社運営デジタル化について、これはぜひ大臣のお考えを聞いておきたいなと思います。大臣、お聞かせいただければ幸いです。

松平浩一

2018-04-20 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

また、仙台空港につきましても、仙台国際空港株式会社運営以降、バスルートの二次交通の充実が図られておりますし、柔軟な着陸料設定エアポートセールスによる路線誘致が進められておりまして、例えば、昨年、平成二十九年度の利用者数は過去最高の三百四十四万人、特に国際線の利用者数は、民間委託前の平成二十七年度と比較して、約一・七五倍に増加。

久保田雅晴

2016-11-16 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

松野国務大臣 実績かどうかということに関しては、今委員指摘のとおり、これからのことでありますから、実績という考え方は当たらないかと思いますが、今までの議論をお聞きしていて、PDCAに関しては、委員の御指摘のとおり、本来、もともとは製造業においての過程を効率化するための手法でありましたが、一部、今は、会社運営、組織体効率化に向けての手法にも使われております。  

松野博一

2014-05-15 第186回国会 参議院 法務委員会 第15号

加えて、三つアクションプランの中で、コーポレートガバナンスの強化といたしまして、攻めの会社運営、会社経営を後押しすべく、社外取締役の機能を積極活用することとされており、このため、会社法改正案を早期にこれは国会に提出をして、独立性の高い社外取締役の導入を促進するための措置を講ずるなど、少なくとも一人以上の社外取締役の確保に向けた取組を強化すると述べられておりました。  

谷亮子

2011-12-06 第179回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

ただ、資本主義といいますか、市場経済の中で会社運営をやっているところの皆様が例えば労働組合なんかと話し合って給与をどう決めようと、それは別に我々が関与するところにはないわけでありますが、ただ、公務員の皆さんの場合は、これは民間とは違って、今御指摘もありましたような人勧制度でやってきて、労働制約下の下でやってきておりますので、そういう点ではやはり、しかし国民の皆様からの理解を得られる範囲の中で、公務員

安住淳

2011-10-26 第179回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、会社運営の基礎になる問題なんですね。  これは、公共交通を所管する大臣として、それは公共交通だ、安全が第一だと。問題は、そこから始まって、どういうことがそのかなめをなしているか、礎石をなしているかということについて話を進めたいと思います。やはり安全の根幹というのは、航空の現場で安全を支えている労働者なんですね。その問題について少し聞きましょう。  

穀田恵二

2009-06-18 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

いわゆる車両を買って自己の資産として会社運営をするということではなくて、会社リースによって、リース料金を経費として落としていくというこういうシステムと、いわゆる企業内個人タクシーといういわゆるリース制の問題がちょっと混乱をしているような状況があったやに思っておりますので、この企業内個人タクシーというようなシステムがある種の私は悲劇的な要因になっているのではないかというふうに思いますが、この問題についてはどうお

長浜博行

2009-04-07 第171回国会 参議院 総務委員会 第11号

それから、郵便というのは、今御紹介ありましたように、Eメール等でなかなか厳しい側面があって合理化していかなきゃいけないというふうな宿題を持っているわけで、それぞれが経営環境が変わってきて、郵便局がそこに一つあることによって三つ事業がもちろん今後もそういうふうな形を続けられるわけですが、事業サービスを同時に受けられるというメリットは今後も続けられるわけですが、しかし会社運営の在り方というのは全然性質

吉田和男

2008-04-08 第169回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

実は人事というものは、私も若いときからいろんな理事長もやらせていただいたり会社運営をやっていた中で、人事は密なるものというようなことでございますけれども、決して密はブラックボックスに入れるというわけではございません。できるだけしっかりといろんな角度から各般の情報を得て、そして最後は、決めた以上は必ずひっくり返さないというのが人事の私はコツだろうと思っております。

山内俊夫

2008-02-26 第169回国会 衆議院 法務委員会 第2号

とにかく、コペンハーゲン空港が乗っ取られて、専ら収益本位でもって会社運営されたから、サービスが低下し、設備投資が制約されて危ない危ない、こういうことなんでしょうけれども、どうもそれだけでは、法案として外資規制の問題を出すというのはいかがなものだろうか。なぜ対抗要件としての株式のいろいろな仕組みというものをその中に検討する余地がなかったのか。

滝実

2007-04-25 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

先ほど答弁いただいたとおり、銀行法会社法にのっとりましての会社運営ということが、民営化されるとなされていくわけでございまして、そういう意味におきましては、中小企業を所管する中小企業庁さんと金融庁との連携というのも、これはさらに図っていかなくちゃいけないという話になってくると思います。  

鷲尾英一郎

2006-12-08 第165回国会 衆議院 総務委員会 第9号

ただ、現在、郵便事業会社の私ども担当の方では、その情報公開あり方につきまして、民営化に向けての組織あるいは会社運営あり方とともに検討しているところでございまして、現段階で具体的にお話しできる内容は持ち合わせておりませんが、現在公社が行っている情報公開の取り組み、それから、同業他社初め他の民間会社の事例も踏まえ、今後十分に検討してまいりたいというふうに考えております。

白金郁夫

2006-06-13 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第24号

私は必ずしもそんなふうには実は思っていないわけでありまして、それは個々人がその気になって危機意識を持って対応するというところがこの派閥解消の最も重要なポイントだと、こんなふうに私は認識をしておりまして、そういった方向に向け、一致団結して会社運営ができるようにやっていきたいと、こんなふうに私自身は思っておるところでございます。

西松遙